メニュー

イベントレポート

第5回乳幼児救命講習を開催しました。

9月18日(月・祝)に第5回乳幼児救命講習を開催しました。 乳幼児のいる家庭で気を付けることや怪我の応急処置方法などの座学の後、 胸骨圧迫(心臓マッサージ)やAED、物を飲み込んでしまった時の吐かせ方の実技を行いました。 […]

出張ネウボランドを開催しました!

図書館に来たついでや近所にお住まいの方が気軽にお子さんの身体測定や子育て相談をできる機会を作れればと思い企画した出張ネウボランド開催しました。 初めての開催プラス天候は雨・・・ 来ていただけるか心配でしたが上のお子さんを […]

宝石せっけんを作ろう! 2023 全10回開催しました

今年も宝石せっけんを作ろうを開催しました! 今回は全10回全て満員御礼で無事に終えることが出来ました。 どんな宝石が出来上がるかわからないドキドキと簡単で小学校低学年のお子さんでも作ることが出来るので家族で一緒に楽しめる […]

生涯学習チャレンジ 書道 香道開催しました

生涯学習チャレンジ最終日は書道と香道を開催しました。 書道は未就学のお子さんが初めて筆を持って字を書く体験をしたり、筆や鉛筆を使って先生のお手本を見ながら一生懸命字を書く練習ができる体験が出来ました。   香道 […]

生涯学習チャレンジ 筆ペン・ボールペンを開催しました

6月27日に筆ペン・ボールペン体験教室を開催しました。 先生のお手本を見ながらの練習や持ち方や手の動かし方などうまく字を書くコツなどを学ばれてました。

生涯学習チャレンジ フラワーアレンジメント開催しました

夏らしいひまわり🌻をメインにフラワーアレンジメントを体験していただきました😊

生涯学習チャレンジ 太極拳と書道を開催しました!

生涯学習チャレンジで太極拳教室と書道教室を開催しました。 太極拳は準備運動や気功を行った後に少し型を先生と一緒に行いました😊 書道は筆の持ち方や手を置く場所を教えてもらった後に先生が用意してくれたお手本を見ながら筆で字を […]

生涯学習チャレンジ 将棋を開催しました!

生涯学習チャレンジで将棋教室を開催。 将棋をするのが初めての人には駒の動かし方や駒を使って詰める考え方を、将棋を知っている人はリーグ戦を行いそれぞれ将棋を楽しんでもらいました😊  

中学生限定チームバスケットボールを開催しました

参加チームで対戦した後に、チームをバラバラにしてチームを作り直して試合を行いました。 バスケットボールのプレーを楽しむだけではなく他チームの選手との交流も出来る楽しいイベントになったと思います。 また開催したいと思います […]

第4回乳幼児救命講習

大東四條畷消防本部警防課の方を講師にお迎えし第4回乳幼児救命講習を開催しました。 乳幼児に起こりやすい事故やケガの応急処置方法などを座学した後に、AEDの使い方、胸骨圧迫(心臓マッサージ)、喉に物を詰まらせた時の吐かせ方 […]

親子でバスケットボールを開催しました。

親子でバスケットボールを開催しました! 親子一緒にストレッチからパスやドリブルの練習をした後に親同士子ども同士で試合を行いました。 試合中に講師の方が気になるところがあれば、試合をストップしプレーの指導も行うなど楽しさと […]

四條畷学園大学リハビリテーション学部共催 姿勢チェックと腰痛予防体操を開催しました。

四條畷学園大学リハビリテーション学部共催でリハビリテーション学部の北川先生にお越しいただき姿勢チェックと腰痛予防体操を開催しました。 参加された方は40代から80代と幅広くキャンセル待ちが出るほどの盛況となりました! 今 […]

大阪産業大学文化会 茶華道部共催ふれあい茶会を開催しました。

過去のイベントレポート >