大東市立歴史とスポーツふれあいセンター主催 地域振興スポーツ事業
大東市立歴史とスポーツふれあいセンターでは、市民の心と体の健康保持増進を目的に、各種イベント・教室を開催しています。施設が市民のための地域スポーツ交流拠点として、人と人とが出会い、心と心がふれあうことをサポートします。
スポーツイベント一覧
バスケットボール |
サッカーフットサル |
サッカーフットサル |
ソサイチ |
|
|
|
|
レキスポ バスケットボール個人参加
|
バスケットボール個人参加とは
1人でも複数人でも参加できるバスケットボールイベント。参加者をチーム分けし、総当たり形式のゲームを行います。体を動かして運動不足やストレスを解消したい方、バスケットボールを通じて友人や仲間をつくりたい方、美容のために楽しく体を動かしたい方など、参加目的は自由。勝敗を競いあうのではなく、とにかくバスケットボールを楽しむことが目的です。
《スタッフからのコメント》
女性や子どもを連れて(キッズスペースあり)来ていただく方などにも参加していただき、おかげさまで人気イベントとなりました。みなさんアットホームな雰囲気でバスケットボールを楽しんでいらっしゃいますので、お気軽にご参加ください。
|
日程 |
平成30年 4月 |
7日(土)、14日(土)、21日(土)、28日(土) |
平成30年 5月 |
26日(土) |
平成30年 6月 |
9日(土)、23日(土)、30日(土) |
詳細 |
時間 |
15:30〜17:30
|
参加費 |
1名1回 500円
|
持参品 |
バスケットボールシューズ(室内シューズでも参加可能) |
定員人数 |
各日20名まで
|
対象年齢 |
中学生以上 ※中学生・高校生は保護者の同意書が必要
|
場所 |
四条体育館(大東市立 歴史とスポーツふれあいセンター内)
|
予約方法 |
電話もしくは来館にて受付
|
問い合わせ |
大東市立 歴史とスポーツふれあいセンター TEL:072ー876ー7011
|
備考 |
1)予約が20名を超えた場合は、キャンセル待ちとなります。
2)人気イベントのため、早期の予約をオススメしています。 |
レキスポ サッカー・フットサル個人参加
|
サッカー・フットサル個人参加とは
サッカー・フットサルを楽しみたい人が集まり、総当たり形式でゲームを行います。得点や勝敗はなく、とにかくサッカー・フットサルを楽しむことを目的としたイベントです。
個人でもグループでも参加できて、しかも!予約が不要!
仕事が忙しい社会人や、多忙な学生さんも自分のライフスタイルに合わせて参加できます。
《スタッフからのコメント》
始めた当初は参加者3名ほどでしたが、現在はおかげさまで20〜40名の方に参加いただいています。年齢層は、開催日によりますが10代〜20代40%、30代40%、40〜50代20%ほどです。
大人から子どもまで、スポーツの楽しさを体感していただくために頑張りますので、今後とも宜しくお願いいたします。
|
日程 |
平成30年 4月 |
1日(日)、 8日(日)、15日(日)、22日(日)、29日(日) |
平成30年 5月 |
4日(金祝)、 6日(日)、13日(日)、20日(日)、27日(日) |
平成30年 6月 |
3日(日)、10日(日)、17日(日)、24日(日) |
詳細 |
時間 |
19:00〜20:30(途中参加も可能)
|
参加費 |
1名1回 500円 |
持参品 |
スポーツウェア + 運動靴(外履き)or トレーニングシューズなど
|
定員人数 |
なし |
対象年齢 |
中学生以上 ※中学生・高校生は保護者の同意書が必要
|
場所 |
四条グラウンド(大東市立 歴史とスポーツふれあいセンター内)
|
予約方法 |
予約不要 ※当日窓口にて受付
|
問い合わせ |
大東市立 歴史とスポーツふれあいセンター TEL:072ー876ー7011
|
雨天 |
雨天及びグラウンドの状態によって中止になる場合があります。 詳しくはお問い合わせください。 |
備考 |
1)コートは土のグラウンドで、広さは縦35〜40m × 横20m)です。
2)フットサルボール(ローバウンド4号球)を使用します。 |
レキスポ サッカー・フットサル ビギナースクール
|
サッカー・フットサル ビギナースクール
ボールの蹴り方から動き方などの基礎練習をみんなで楽しく学ぶスクール。
上手になりたい初心者の方に、サッカー・フットサルの基礎やコツ・ポイントなどをスタッフが親切・丁寧にわかりやすくリードします。
運動不足解消やダイエット、お子様との共通の趣味を持つためなど、参加目的は自由。お気軽に参加ください。
《スタッフからのコメント》
基礎練習では、より効率的に学んでいただくために、体のどの部分を使って、どういう考え方で動いていくかなど、理論的に説明させていただいています。
基礎練習後は、楽しむことを1番に考えてゲームを行い、みなさんが主役となって活躍してもらっています。
|
日程 |
平成30年 4月 |
6日(金)、13日(金)、20日(金)、27日(金) |
平成30年 5月 |
11日(金)、18日(金) |
平成30年 6月 |
1日(金)、 8日(金)、15日(金)、22日(金)、29(日) |
詳細 |
時間 |
19:00〜20:30(途中参加も可能)
|
参加費 |
1名1回 500円
|
持参品 |
スポーツウェア + 運動靴(外履き)or トレーニングシューズなど
|
定員人数 |
なし |
対象年齢 |
中学生以上 ※中学生・高校生は保護者の同意書が必要
|
場所 |
四条グラウンド(大東市立 歴史とスポーツふれあいセンター内)
|
予約方法 |
予約不要 ※当日窓口にて受付 |
問い合わせ |
大東市立 歴史とスポーツふれあいセンター TEL:072ー876ー7011
|
雨天 |
雨天及びグラウンドの状態によって中止になる場合があります。 詳しくはお問い合わせください。 |
備考 |
1)コートは土のグラウンドで、広さは縦35〜40m × 横20m)です。
2)フットサルボール(ローバウンド4号球)を使用します。 |
レキスポ ソサイチ(8人制サッカー)個人参加
|
ソサイチ個人参加
(8人制サッカー)
1人でも団体(チーム)でも参加できるソサイチ(8人制サッカー)のイベントです。参加者をチーム分けし、総当たり形式のゲームを行います。 集まった参加者を1チーム8人になるようにチーム分けし、総当たり形式のゲームを行います。 勝敗を競いあうのではなく、とにかくソサイチを楽しむことが目的のイベントです。
《スタッフからのコメント》
ソサイチの魅力は、11人制サッカーよりもコートが狭く、人数も少ないので、1人あたりのボールに触る回数が増え、
体力に自信がなくても参加できるところです。学生時代にサッカーをしていた方や、部活動を引退した方に人気のイベントです。是非、あの頃の青春時代にタイムスリップしてみてください。
|
日程 |
平成30年 4月30日(月/祝) |
平成30年 5月 3日(木/祝) |
詳細 |
時間 |
18:30〜20:30 |
参加費 |
1名1回500円 ※8名以上のチーム参加は4,000円 |
持参品 |
スポーツウェア + 運動靴(外履き)or トレーニングシューズなど
|
定員人数 |
32名 |
対象年齢 |
中学生以上 |
場所 |
四条グラウンド(大東市立 歴史とスポーツふれあいセンター内)
|
予約方法 |
電話もしくは来館にて受付 |
問い合わせ |
大東市立 歴史とスポーツふれあいセンター TEL:072ー876ー7011
|
雨天 |
雨天及びグラウンドの状態によって中止になる場合があります。
|
備考 |
1)参加人数によって、サッカー・フットサル個人参加に内容を変更する場合がございます。
2)参加人数によって、7人制になる場合がございます。
3)コートは土のグラウンドで、広さは縦50〜60m × 横35〜40mです。
4)ソサイチボール(ローバウンド5号球)を使用します。
5)定員32名に達した場合は、キャンセル待ちとなります。
詳しくはお問い合わせください。 |